HAKOtte? is a survey of the street as a site of trade & social exchange, of our sense of value, and the appeal of boxes. 「箱って?」は、わたしたちの価値観や「箱」というものの謎めいた魅力、そして商業的・社会的な交流の場としての「まち」の関係を探ることを目的とした、スー・ヘイドゥのプロジェクトである。
Over the course of four days, the artist will barter boxes from her city of residence with boxes owned by local Sendai people in a quiet part of Ichiban-cho 4-chome shopping street. Each box comes with its own story. 4日間の会期中、一番町四丁目でヘイドゥがサイゴンから持参した箱と、仙台の人々が持ち寄った箱との「物々交換」が行われる。彼女と参加者との対話で交換されるのは、箱だけではなくその箱にまつわる記憶や物語なのだ。
This project is presented through Sendai Art City Project, Art Sendai Basho 2008. 「箱って?」はアート・プロジェクト「ART仙台場所2008」に参加するプロジェクトである。

2008年4月28日月曜日

comments


キュレーター 吉川由美

Comments by the Curator, YOSHIKAWA Yumi


人はたいてい箱を持っている。そして、その箱の中に大切なものや捨てられないものをしまい込んでいる。


持ち主にとって、それがどんな宝物であっても、時の経過とともにそれは日常に埋没するか、忘れ去られていく。


スー・ヘイドゥの「箱って?」は、箱の中にしまい込まれたまま、ともすると忘れられゆく物語を、箱の持ち主とのコミュニケーションの中で、改めて見つめ直すプロジェクトである。人通りの多い商店街からほんの少し横丁に入った、甘味処の静かな待合いスペースにしつらえた小さなテントの中で、1時間もの時間をかけ、ゆったりと心をもみほぐしながら互いの話を打ち明け合う。


参加者は用意していった自分の物語を彼女に話す。そして、ヘイドゥは巧みに、本人も忘れていた記憶の引き出しを次々と開けていく。参加者にとって予期せぬ贈り物は、ヘイドゥがプレゼントしてくれる箱とそれにまつわるストーリーである。見知らぬ箱に触れ、彼女自身のストーリーを聞き、参加者は突然思いもよらない他者の人生をかいま見る。自分とは異なる時代、異なる場所に生きてきた人たちの確かな存在、生きる営みをまるで映画のように想像するのである。その体験のあとでは、参加者自らが彼女に話したストーリーも、まるで他者のことのように感じられる。自分自身の過去を、一気に鳥瞰できる瞬間である。


それはきわめて不思議な体験だ。


箱そのものが持っているエキゾティックな雰囲気やその中に残されていたものが発するメッセージ、そしてその箱の持ち主のストーリーは、自分自身の箱とストーリーの対価として与えられたものである。参加者はテントを出たあとも、ヘイドゥと自らのストーリーを幾度となく反芻する。ヘイドゥが行った見えない価値の交換は、アーティストと参加者の心を強く結びつけたのである。


そして、価値を交換する「商い」の本質がどのようなものであるのかを、わたしたちに提示しても見せた。


送別会の夜、プロジェクトに参加してくださった商店街の方々が、お別れのプレゼントに持参してくれた箱の中には、長い間『商い』を営々と行ってきた人々ならではの心遣いがつまっていたことを報告しておきたい。


Most people own boxes which they might use to store precious objects or, alternatively, things they want to throw away, but somehow cannot bring themselves to.


No matter how important or invaluable these objects might be, they often end up buried and forgotten as day after hectic-day passes by.


Sue Hajdu's project, HAKOtte? aimed to salvage and bring us face-to-face once again with these things through a process of communication between artist and participant. HAKOtte? took place in a quiet space on a side street off the busy shopping street of Ichibancho 4-chome in Sendai. Sitting inside a small marquee these two people were involved in an intimate dialogue, often taking over an hour, slowly opening up their hearts to each other.


Participants told Hajdu the stories they had prepared, while she sophisticatedly opened the drawers of their memory, which even the participants themselves had sometimes forgotten about. In return they received a box from the artist, sometimes unexpectedly. Laying eyes on an unfamiliar box, hearing the artist’s story about it, they found themselves looking at the life of somebody they had not ever dreamt about, imagining people in a time and place totally different from theirs—an experience akin to watching a film. In this moment they got a strangely objective overview of their own lives—an experience that is highly unique.


In return for the their boxes and stories, participants came away with a strange new box, the contents that the artist or previous owner might have left in the box, and the story told by the artist. After leaving the tent, they will find themselves going over Hajdu's and their own stories again and again. The artist’s exchange of invisible value has certainly connected herself and the participants on a deeper level, a phenomenon that demonstrates so vividly the essence of trading—an exchange of values.


As a final comment I would like to note that on the night of the HAKOtte? closing party, people from the shopping street—both those who participated the project and those who did not—brought boxes for the artist. These boxes were full not only of their farewell presents but also of their regards and considerations that were so characteristic of those who have been engaged in trading for such a long time.

(c) 2008 hakotte project all right reserved.